24からスタートの結婚生活

24歳で結婚して、日々の生活の中で気づいたことを投稿中!

LIFE SHIFT 100年時代の人生攻略【感想】100年時代の変化の予測をみて自分を見つめ直す本

 f:id:coco2164:20190708182846p:plain

皆さんは、「LIFE SHIFT 100年時代の人生攻略」という本を読んだことはありますか?


LIFE SHIFT(ライフ・シフト) 100年時代の人生戦略 [ リンダ・グラットン ]
 

(漫画版もあります)


まんがでわかる LIFE SHIFT 100年時代の人生戦略 [ リンダ・グラットン ]

 

私はこの本を読んで、

100年時代の変化の予測をみて自分を見つめ直す本

だと感じました。

 

この「ライフシフト」を読んでの感想をもう少し詳しく書いていきます。

 

 

「LIFE SHIFT 100年時代の人生攻略」を読む切欠

ライフシフト」を読む切欠となったのは、マナブさん(@manabubannai)の動画でオススメされていたためです。

実際にオススメされていたのは、この本の前の作品「ワーク・シフト」でした。

しかし、今から読むなら「ライフシフト」をオススメされていたため、この本を手に取ってみました。

 

世間では年金の問題があったり、自分の中ではこれから旦那さんと共に生きる中で、何が必要となっていくのか、少しでも考えるヒントがあるのではないかと、この本を読んでみようと思いました。

 

「LIFE SHIFT 100年時代の人生攻略」を読んでの感想

 気付いたこと

ライフシフト」は、100年生きる時代の中での仕事や家庭などの変化について書かれています。

 

今までと未来では、どんなふうに変化するのか、どんな変化が予想できるのか。

その中でも、私は女性の社会での生き方、家庭での生き方について、この本を読み考えさせられました。

今、自分が転職も考えていることもあり、将来を見据えるとできれば柔軟に動ける立場になりたい。

でも、そういった立場だと、どうしても何かしらのデメリットが出てしまう。

そういったことにも触れていて、改めて考えること、事実を見ることができました。

 

何をしていくか

ライフシフト」内にも書かれているが、(36ページに)

  • 自分の人生をどのように計画するか
  • どんな人間になりたいのか
  • なにを大切に生きるのか
  • 人生の土台は何か

これを自分の中に持つことが、この本を読んだ意味となるのではないか。

 

その為に、自分が出来ることは「自分を知ること」。

つまり、「自己分析」をします。

 

ライフシフト」のアウトプットの一環として、またどこかで「自己分析」の結果を出していければと思います。

 

▼書籍感想オススメ

coco2164.hatenablog.com

coco2164.hatenablog.com

 

VLLOを使ってみて評価【スマフォで動画編集する初心者にオススメ】

f:id:coco2164:20190704190654p:plain

YouTubeなどに動画投稿する際、殆どの人が動画の編集を行います。

皆さんは、どんなアプリ・ツールを使用していますか?

 

PCのない初心者だと、iPhoneなどスマフォでしか編集できません。

iPhoneであれば、iMovieというアプリが元々入っています。

しかし、テロップなど自由度を求めると、違うツールが欲しくなります。

 

いろんなアプリがあるなか、私が見つけた「VLLO」というアプリは、無料の範囲でも様々なことができるアプリです。

 

この記事では、無料動画編集アプリ「VLLO」について、使ってみての評価を踏まえて紹介していきます。

 

 

VLLOってどんなアプリ?

 

VLLO (ブロ) - Vimo, 動画編集

VLLO (ブロ) - Vimo, 動画編集

  • vimosoft
  • 写真/ビデオ
  • 無料

 

以前は、「Vimo」という名前でリリースしていた動画編集アプリです。

 

主な機能
  • 動画編集(トリミングなど)
  • オーディオ編集(声の録音、音楽の挿入など)
  • 画像比率(1:1、16:9《YouTube向け》、9:16など)
  • ステッカー挿入(動くステッカー700種類以上)
  • テキスト挿入(日本語対応)     ……など

 

基本的には無料で使えますが、有料の機能(一部のステッカーや機能など)もあります。

 

POINT

無償版でもウォーターマークのない動画が作成できます!

 

どんなことが出来るのかは、パオパオチャンネルでも紹介されています。


【これが私たち】第二回・相方プレゼン大会

 

VLLOを使ってみての評価

f:id:coco2164:20190704202625p:image

良かった点

  • 操作は難しくなく、感覚的に動画のいらない部分をカットすることが出来ます。
  • YouTube用の動画を作る際には、専用の画面比率が用意されていたため迷わず選べました。
  • 動画の音量も300%まで上げることができるので、撮った動画の音声が小さくてもある程度大きく変更できたので良かったです。
  • iMovieでは、テロップに自由度がなかったが、VLLOでは、テロップの位置、フォント、色などいろいろ決められるので更に動画の完成度が上がります。
  • 無料で十分動画編集ができました!

 

注意点

  • 機能内に鍵マークがついているものは、有料のコンテンツになっています。

 

VLLOで編集した動画とiMovieで編集した動画比較

iMovieで編集した動画


【夫婦で】ポケモンカード対決【ピカゼクVSニドキングニドクイン】

 

VLLOで編集した動画


【ポケカ】最後の運試しにミラクルツイン開封

 

VLLOを使ってみて評価【まとめ】

無料版でもかなりいろんな機能が触れる動画編集アプリとなっています。

 

特に、まだYouTube始めたばかりの方、これからスマフォ投稿される方には一番使い勝手のいいアプリとなります。

ぜひ、使用してみて下さい。

 

 

 ▼PC用動画編集ソフトの評価

coco2164.hatenablog.com

 

接客で意識すること5つ

f:id:coco2164:20190620120117p:plain

接客業を始めたばかりだと、何に気を付けたらいいのか悩みますよね。

 

特に職場によっては、「自分で学んでね」といったスタンスでマニュアルもない場所もあります。

自分の職場がマニュアルのない場所なので、困った経験があります。

 

この記事では、接客に関して何を意識したらいいのか悩んでいる方向けに、接客で意識することを5つまとめました。

 

まず、最初はこの5つを心がけて下さい。

接客で意識すること5つ
  • 第一印象
  • 一期一会
  • 相手の目を見る
  • プロ意識
  • 笑顔

 

では、1つずつ解説していきます。

 

 

接客で意識すること5つ

第一印象で決まる

第一印象はとても大切です。

なぜなら、最初に与えた印象は後まで続くからです。

そして、悪い印象というのは良い印象に変えるまで、とても大変です

 

1度きりの接客で、悪い印象から良い印象には戻せません。

何度も何度も通ってもらってやっと印象が変わる。

でも、悪い印象を与えたお店に何度も来ますか?

 

なので、第一印象は大切にしてください

 

では、第一印象を良くするには、何を意識するのがいいのでしょうか?

 

第一印象は、見た目が印象の殆どを占めると言われています。

他人から見ても、自分の見た目は清潔感があるかを意識しましょう。 

髪が整っているか。身だしなみが整っているか。

他人の気にする清潔感を意識しましょう。

 

一期一会

「一期一会」という言葉をご存知ですか?

 

一生に一度だけの機会。生涯に一度限りであること。生涯に一回しかないと考えて、そのことに専念する意。もと茶道の心得を表した語で、どの茶会でも一生に一度のものと心得て、主客ともに誠意を尽くすべきことをいう。【引用:goo辞書】

 

 お客様は今日しか会えないかもしれない。

一度しか会えないかもしれない。

今目の前にいるお客様は、今しかいないかもしれない。

 

その意識を持って、心を込めて接客をしましょう

 

相手の目を見る

接客をする際、相手の話を聞くとき、こちらが話をするとき、相手の目を見ることが大切です

その時、視線を合わせると完璧です。

 

相手の目を見る、視線を合わせることで、自分に意識を向けてくれてる。きちんと話を聞こうとしてくれている。

そういった意志があると、お客様に伝えることができ、印象が良くなります。

 

また、お辞儀をする際にも、相手の目を見て礼を行い、顔を上げたところでまた相手の目を見る。

最後に相手を見るのも大切です。

顔を上げた後、お客様を見ずすぐに身を翻したりすると、おざなりな印象を与えます。

 

最後まで、相手を意識して目を合わせましょう

 

プロ意識を持ちましょう

プロ意識と聞くと、なんだかとっても重く感じますよね。

実は私もその意味を知るまで、重い印象を持っていました。

 

プロ意識とは、演技をすることです。

 

例えば、

子どもを相手にしないといけない。

でも、自分は子どもが苦手だ。

その苦手という気持ちを出さず、反対に子どもが好きなんだ。という演技をして、子どもと関わる。

 

自分の気持ちを出さないのが、プロ意識です

 

思ったより、簡単に感じませんか?

心の底で何を思おうとも、顔に出さない態度に出さない。

それを意識しましょう。

 

やっぱり「笑顔」が大切!

笑顔はとても大切です。

 

むっすとしている顔、無表情…そういった顔はお客様に出してはいけません。

 

笑顔で人は話しかけやすい方でもあります。

印象も良いものなので意識していきましょう!

 

接客で意識すること5つ【まとめ】

接客で意識すること5つ
  • 第一印象
  • 一期一会
  • 相手の目を見る
  • プロ意識
  • 笑顔

この5つを意識すると、今の接客がさらにより良いものになります。

心がけてみて下さい。

 

では、また次回。

職場で心がけること3つ

f:id:coco2164:20190613122234p:plain


この記事では、職場で心がけることを3つ紹介していきます。

 

皆さんは、職場の方とうまくいっていますか?

 

なかなかうまくいっていない方は、ある3つのことをちゃんと行っていますか?

その3つのこととは、これです。

職場で心がけること
  • 時間を守る
  • 周囲に気を配る
  • 先のことを考えて行動する

 

では、実際にどんなことか見ていきましょう。

 

 

職場で心がけること3つ

時間を守る

「時間を守る」ことは、社会人として最低限のマナーです。

  • 会議に遅れる
  • 仕事に遅れる …など

遅刻しない、時間を守ることは当たり前ですが、意外とできていない人もいます。

 

その中には、自分が時間に遅れてしまうことが分かっているのに、直すこと諦めていたり、自分では気にしない人もいます。

 

これを読んでいる方で時間を守れない方は、すぐに直しましょう

時間を守らない行動は、信用・信頼を失います

 

周囲に気を配る

1つのことだけに集中せず、周囲のことにも気を配りましょう

 

仕事に集中できるのはいいことですが、1つのことに夢中になり他が見えないのは問題です。

例えば、

  • 資料作りに夢中で、電話にでない。
  • 来客が来ても(インターホンが鳴っても)、対応しに行かない …など

気付かない行為の中で、自分の仕事に含まれるものがあると、周囲から仕事が出来ない人のレッテルが貼られます。

 

周囲にも気を配るようにしましょう

 

先のことを考えての行動

入社して1年目であれば、目の前のことで一杯になります。

しかし、2年目以降になると、先のことを考えて行動するように求められます

 

先のことを考えて行動するというのは、今やっている仕事の他に、この先必要になる物を準備するなどのことです。

 

今まで出来ていなかった方は、これを意識して考えていかなければ出来ないことなので、心がけるようにしましょう。

 

職場で心がけること3つ【まとめ】

職場で心がけること
  • 時間を守る
  • 周囲に気を配る
  • 先のことを考えて行動する

職場の方とうまくいかなかった方は、この3つは最低限おさえると良いでしょう。

 

では、また次回。

アウトプットてなにか分かっていますか?「学びを結果に変えるアウトプット大全」【感想】

f:id:coco2164:20190607112411p:plain

皆さんは、樺沢紫苑さんが書かれた

「学びを結果に変えるアウトプット大全」を

読んだことはありますか?

 


学びを結果に変えるアウトプット大全 [ 樺沢 紫苑 ]

 

この本は、アウトプットのことを理解していない。

知っているけどもしかしたら、

あなたのアウトプットの量は間違っているかもしれない。

 

そんな疑問に、アウトプットの基礎から

「話す」「書く」「行動する」ことを通して

教えてくれる一冊となっています。

知らなかった、間違っていた部分を補うのに良い作品です。

 

 

「学びを結果に変えるアウトプット大全」を読む前の自分の中のアウトプットとは

ブログを書いてそろそろ2ヶ月になる私ですが、

他のブログでよく見る「アウトプット」という言葉が

あまり理解できていませんでした。

 

具体的には、

アウトプットのやり方や重要性などについて分かっていませんでした

 

「学びを結果に変えるアウトプット大全」を読んでの気付き

この本を読んだことで、アウトプットの必要性が理解できました。

アウトプットは、自分が仕入れた情報を自分に身につけるための

「運動」であると知りました。

 

いくら大量の情報を集めても、

外に伝えないと自分の中でも消えてしまう、

定着しないことに気付かされました。

 

「学びを結果に変えるアウトプット大全」を読んだことで、これからどうするのか

本書にあった

「1冊を読んだら1冊をアウトプット」

の言葉通り行動していきます。

 

インプットした分アウトプットすることで身につくと知ったので、

これから調べたことは、今より更にどんどん外に発信していきます!

 

「学びを結果に変えるアウトプット大全」感想のまとめ

  • アウトプットを学ぶ、学びなおす書籍
  • アウトプットの必要性、重要性がわかる
  • 特に、ブログ初心者にオススメの書籍

 

では、また次回。

動画編集ソフトFilmora9【無料版】を使ってみての評価

f:id:coco2164:20190606121351p:plain

この記事では、

Filmora9の無料体験版を利用してみての評価について紹介します。

 

動画編集ソフトを探している中で、

何度か目にする「Filmora」。

インストールする前に、どんなものか気になりますよね。

 

私が利用しての使用感をお伝えしていきます

参考の一つとして見てください。

 

 

Filmora9【無料版】の良かった点

  • 動画編集として、やってみたかったことができた。

   ・テロップの挿入

   ・BGMの挿入(音量の調節もできました)

   ・隠したいところにエフェクトを入れる

   ・いらない動画部分のカット(消去)

  • 思ったほど、操作が難しくなかった。初めてでも、ある程度感覚で編集できる。

 

Filmora9【無料版】の利用してから気付いた点

  • 出力を行うと、会社のロゴの透かしが入ってしまう。製品版を買う必要がある。
  • YouTubeに投稿して広告費を得る場合は、商用利用できる方の製品版を購入する必要がある。(永年ライセンス:14,900円~)

 

Filmora9【無料版】評価まとめ

動画編集初心者には、操作が理解しやすくて、

とてもオススメできるソフトです。

ただし、ちゃんと利用するためには

製品版の購入を検討する必要があります

 

商用向けライセンスの方は、

内蔵されている音楽・BGM・サウンド以外が商用利用できるので、

買う価値はあると考えます。

 

では、また次回。

【20代に伝えたい】職場の人間関係で心がけることは?

こんにちは、coco*です。

5月に入り、新入社員の方は少しずつ職場にも慣れてきた頃ではないでしょうか。

仕事を覚えながら、気を付けなければいけないことがあります。

それは気遣いです!

 

仕事が出来るようになり、

さらに「気遣い」が出来ると上司や先輩との関係もよくなります

 

では、詳しく解説していきます。

 

 

20代で知っておいた方がいい職場の人間関係

 私が聞いた上司や先輩からの愚痴の中で、

  • 仕事が出来ない人
  • 気遣いが出来ない人

絶対出てきます

 

この2点は、出来るように押さえておけば、

ある程度円滑に関係がまわります。

片方しかできていない自覚がある方は、

ぜひこれを機会にどちらも意識してください。

 

この記事では、その中で「気遣い」に関してまとめました。

 

なぜ「気遣い」が出来た方がいいのか?

 1番は、職場の人間関係を円滑にまわすためです。

自分の印象を良くすれば、

意見が通りやすくなったり、融通が利きやすくなります。

ただし、気を付けてほしいのは、

「使い勝手のいい子」にならないようにです。

それも含めて次にお話します。

 

「気遣い」とは、なにか?

 職場での話を聞いた中で、私が考えた「気遣い」とは、

  • 忙しい人の手伝いができる(自分に余裕がある場合)
  • 次にやることの先回りが出来る

…などです。

 

つまり、自分で気付いて動けることが、「気遣い」に繋がります。

 

前の段階で出ましたが、「使い勝手のいい子」とは、

自分が気付いて動く行動ではなく、相手の都合でいいように動かされることです。

これがずっと続くと、自分の負担が増える可能性があるので注意してください。

 

【20代に伝えたい】職場の人間関係で心がけることのまとめ

  • 「気遣い」が出来る人になる
  • 自分の仕事ができ、プラスαが出来る人になる

 

では、また次回。